忍者ブログ

「の」べや

編集後記とかゲーム作ってたりとかいろいろ。 気まぐれ飽き性なんでもござれ。

   
カテゴリー「その他」の記事一覧

確定申告行ってきたよーって話

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite

確定申告行ってきたよーって話

気がつけば動画開始からはや7年。そして昨年8月あたりからYouTubeで広告収入をもらえるようになりました。

給料とは別のお金がもらえるようになったので、この時期になると税金を収めないといけません。ということで確定申告というのをして参りました。最近はe-taxなる便利なものがあるのですが、まあ年に1回だけですし普通に書類を提出する、という形でやりました。

それで、問題なのが「書類(申請書)の書き方」

いろいろググって検索したのですが個人的にはこのサイトが一番参考になりました。無駄なく要点だけがまとまっていたのですごいわかりやすかったです。(というか他のサイトの殆どは前置きが必要以上に長くて、いざ申請書の書き方の項目までスクロールすると会計ソフトのアフィリエイトリンクが貼ってあって「これを使えば一発です」しか書いてない)。

そして、このページにも書かれていますが、Google Adsenseの場合は収入証明書のような物を添付するは必要ないそうです。

つまり提出するのは、(特に変わったことがなければ)申告書一式だけでいいそうです。

ということで早速作成し、コンビニで印刷し、郵便局まで行って郵送で提出しました。


ちなみに昨年度のYouTubeでの収入は20万を超えていません。なのでこの場合、所得税の申請をする必要はないのですが、面倒なんですよね……住民税が。

所得税の確定申告をしてしまえば住民税の申告はしなくて良くなります。住民税の申告は地域によって提出日などが限定されて結構ややこしいので、所得税の確定申告をしちゃったほうが楽かな?ってことで今回は確定申告をしました。

住民税の申告の方法はネットじゃ拾えませんけど、確定申告の書き方の情報ならいっぱいありますからね。


ということで事務作業をやって今日一日でした。まだ半日残ってるけど。今日はもう休みますよ!
同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite DMM GAMES 遊び放題
PR

DLsiteさんが「声優を使った音声作品を無料提供する」という豪快なプロモーションをやっていたということで。

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite

DLsiteさんが「声優を使った音声作品を無料提供する」という豪快なプロモーションをやっていたということで。

みなさまこんばんわ。

ふとメールをチェックしてたらDLsiteさんからの広告メールが。

なんでもテレビCMを始めたとのことです。

それに合わせてなのか昔からなのか、バイノーラルの音声作品が無料で提供されていました。
しかも中には有名な声優さんを使った作品も。

私は声優に関してはかなり疎いので詳細までは書けませんが、DLsiteさんがなかなか気合の入れたプロモーションをしてるなーと感心しまして、ここでも紹介してみようってことで記事にしました。

アフィリエイトのリンクはってますが、元が¥0なので私の収入にはなりませぬ(一緒に何かを買ったら入る……のかな?)。

-------------------------------------
■バイノーラル?なにそれ?
wiki
……見てもいまいちわかりません。

簡単にいうとバイノーラルというのは臨場感、リアリティのある音声と考えればいいかなと。
録音するマイクが左と右の2つにわかれていて、左側で音がでれば左の耳から、右側で音が出れば右の耳から聞こえる音が大きくなります。

もっというと、右側のマイクに近づいてささやく様に喋れば、聞き手にも、まるで右耳でささやいているかの様に聞こえるというものです。
ASMRとしてYouTubeなどで動画を上げてる人も多いので、聞いてみるといいかなと思います。
---------------------------------------


話は戻しまして、そのDLsiteさんから来たメール。無料提供の音声作品は3つほどありました。
まずは2つ。



幼馴染とドキドキ押し入れナイト!?in修学旅行【バイノーラル】







メイドと暮らそ♪くるみちゃんと一緒【バイノーラル】

ん?私は声優に関してはかなり疎いのですが……珍しく知ってる方の名前でした。
(と言っても本当に疎いのでこれ以上の言及はやめておきます)。



そしてもうひとつ。こちらは上のプロモーション的なものとは違うのですが、販売されている音声作品のうち一部が無料ということでタダで聞けます。

それがこれ。
【録り下ろし】音喫茶ねころび、体験チケットコース【癒しの1時間】
割引チケットもついてました。

こっちが全編
音喫茶ねころび

他にも無料提供されている作品はあるのですが、その殆どが年齢制限のあるものなのでここでの紹介は省きます。


ということで3つとも取得。寝る前にでも聞いてみましょうかね。
同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite DMM GAMES 遊び放題

Windows10Proを1,400円で買ったのに実は必要なかったっていう話。

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite

Windows10Proを1,400円で買ったのに実は必要なかったっていう話。

昨日、Windows10を入れました。
OSって出た当初は不安定な部分が多くて、正直Windows10が出た時も入れないでいました。

しかし。

そろそろWindows7のサポートが終了してしまうということで、そろそろ入れようかなーなんて思っていたのです。でも。Windowsって1万~2万円くらいするんですよね。だから結局買うのをためらっていました。



そんな時に……



はい。海外のサイトで14.00ドルで売ってました。
日本円で1,600円~1,700円といったところ。やっすー。
しかもプロモーションコードを入れると更に値引きの11.9ドル。1,400円くらいです。

これはCD-KEYというものでプロダクトキーともいわれてるものです。
インストールする時にに入力するソフトウェア用のシリアルキーとでもいえばいいのでしょうか。ここで販売しているのはそのCD-KEYだけで、インストールプログラムはありません。プログラムはMicrosotからダウンロードできます。

さて。この販売サイトは怪しいサイトなのかな?なんて思いましたが支払いはPaypal経由でできましたのでそこまで疑心暗鬼にならなくてもいいかな。……ですが、海外ですし一応注意してから買いました。何かあっても責任取れませんからね。





で、このブログ書いてて知ったのですが、このサイト、日本語表示も日本円表示もできるみたいです。若干変な部分もありますが。 

ということでこの製品のリンク貼っておきます(販売終了した模様。通常は404が出るのですが、ブラウザによってはリンク先が怪しいサイト扱いされてしまったのでリンクは消しておきます)。気になる方は見てみてくださいな。ただ海外ですし購入は自己責任で。アカウントも作成する必要があるので、そのあたりも注意してください。

で、購入前にカートを確認してる状態でPromotionCodeにEM20と入れてApply。このコードは私のもとにメールが来てて「今キャンペーン中でこのコードを入れると安くなるからぜひ買って!」みたいな事が書いてありました。私専用、というものではありませんね。

 
するとさらに値引きされます。


11.2ドル。どうやら今キャンペーン中らしく、いろんな方がこの割引コードを出してくれているみたいです。



-----------------------------------
と、こんな感じで買いました。インストールデータはMicrosotからダウンロードできました。こちらも無料。

さて、CD-Keyも買ってインストールプログラムダウンロードも終了。
いざインストール、と思ってやったら、別にCD-KEYを入力しなくてもインストールできました。

あれ?

普通OSはインストールをすると、完了するまでのどこかのタイミングで「プロダクトキーを入力してください」って出るのですが。

それで、どうやら調べたところ終了したはずの無償アップグレードがまだ可能だったみたいです(
もしくは無償アップグレード期間内に登録だけ済ませてたとか?記憶がまったくないですが)。


つまり、

タイトルの通りWindows10を買う必要はありませんでした、はい。

これ、私が買ったCD-KEYは1,400円程度だったのでそこまで痛手ではなかったですけど、もし製品版を1万2万出して買っていたらと思うと、ちょっと恐怖を感じます。

だもんで、買ったWindows10のCD-KEYは全く手を触れていません。これが本当に使えるかどうかもちょっとわからないです。多分大丈夫だと思いますが海外の有名なYouTuberも動画で紹介していましたし。

もし新しくパソコンを作ろう、とか中古PCにWindows10を入れようとか考えてる人は、こんな方法で買うと安いよ、と覚えておくといいかもしれません。

あとWindows7や8が既にインストールされているPCをお使いの方はもしかしたら無償でWindows10にアップグレードできるかもしれませんよ、とも覚えておきましょう。無駄な買い物をしなくてすみます。
同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite DMM GAMES 遊び放題

今年、やりたいなと思ってる事

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite

気がつけば年が変わって早一週間。七草粥を食べる日になってしまいましたね。
「正月気分も今日で終わり」みたいな感じがしてなんだか勿体ないと言いますか、切ないと言いますか。

さてさて本題です。
今年は去年に続き、動画を最低週一回は上げていこうと考えています。ですが、それに加えて以前よりずっと前から考えていた「やりたい事」を始めようかなと考えています。

物語を考えてみたいな、と。

私はひと昔前のギャルゲー(のシナリオ)が好きで、当時のゲームとかそのアニメ版とか、今でもたまにやったり見たりしています。といってもただ女の子沢山出して主人公が意味もなくモテモテで、みたいなやつは興味ありませんし、何と言うか、私が好きなのはコテコテなやつではなくて……うーん、ちょっと表現が難しいですね。

まあ、そんな感じで昔アドベンチャーゲームと呼ばれていた種類のゲーム、そんなものを作ってみたいと考えています。ただ、別にゲームにする必要はないです。

そこで考えたのが、ゲーム風動画。あたかもゲーム風に進行している動画を作って、その中で私が考えた物語を展開していこうかな、と考えてみました。昔上げた動画「惑星タカハシメモリアル」の最初のシーンみたいなやつです。あんな感じの動画を作って完全に一本の物語にして作ってみようかなと。

ただ、既存の動画はそのまま継続しつつ、それとは別で作るのでちょっと時間を切り詰めないといけません。やはり動画の編集速度の向上が必要になってきます。

なので今年の目標は……
「動画を週3回アップロードする」
で。なるべく編集時間を減らして効率よく動画を上げられるかつ手を抜かないように頑張ってみようと思います。
同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite DMM GAMES 遊び放題

CeVIOのキャラクターライセンスが変更された、ということで。

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite

皆様こんにちは。

以前、こちらの記事にてCeVIOもキャラクターは動画で使っていいか、そして広告を付けていいか?というやりとりの結果を書きまして、そのライセンス変更が今日行われたみたいなのでそれについて書いていこうと思います。

また、ここから先の文章に「だと思います」「~のようです」と言った断言していない表現が多く出てきますが、そのほとんどが私の動画とは直接関係ない部分につき、実際に確認していないのでそういう表現を取っています。ご了承ください。



まずはこちらのCeVIO公式サイト。本日(2018/10/23)の更新により音声、キャラクターライセンスの更新が行われて「CeVIOプロジェクトのキャラクター(さとうささら、すずきつづみ、タカハシ)を二次的創作物に利用する場合も、 個人又は同人サークルの場合は商用利用のうち無料で利用できる範囲を適用」されました。

うーん。これだけだと何を言ってるのか難しい……。


要は「今まで商用利用でライセンス料を支払う必要がありましたが、その一部は無料に変えましたよ」ってことで良さそうです。ただ、具体的な事が書いていないのがポイントですね。
とは言え、YouTubeの広告利用に関してはOKでしょう。


というのも、同じく本日更新されたこちらのページにて。

音声使用について、という内容が「音声とキャラクターの使用について」という表題に変わっています。

そして利用情報の登録が不要と書かれている箇所。

動画の広告収入、スーパーチャット、投げ銭などはOKとなっています。

キャラクターを使用しての広告、スーパーチャットはOK、ということですね。パトロン系の募金(?)も一応大丈夫でしょう。

あとは、借りている立ち絵等の素材を作っている人が商用利用、または広告利用の可能と言ってくれていればYouTubeなどで広告付きの動画を使う事はOKという認識で問題なさそうです。


もちろん広告OKと言ってもやはり「キャラクター」ですので、酷い使い方をするのは許可されていませんね。具体的な事は書いてありませんが、やっぱり服を脱がせたり、いわゆるグロのような痛々しい姿にしたりするのは(商用利用だろうが非商用だろうが)ダメだと思われます。

私が作ってる動画は……多分大丈夫。一応先日相談した時に作った動画の一覧を提示していますし、その上で先日の返事が来てますから(相手が見てくださったかどうかはわかりませんが)。

さて、あともう一つ注意しないといけないのは、CeVIOキャラクターは「さとうささら」「すずきつづみ」「タカハシの3人だけ、という事です。
これに関しては、キャラクターライセンスのページにも書かれています。つまり、これ以外でCeVIO音声を使っているキャラ「IA」「ONE」は対象外ということです。
まあ、この二人は元々CeVIOキャラクターではないので当然と言えば当然なのですが(他社が作ったオリジナルキャラクターに、音声としてCeVIO Creative Studioによる合成音声が使われている、というスタンスなはず。未確認ですが)。



さて、ここまでがCeVIOサイトに書かれていたことを軽くまとめた感じです。


私が公開している動画に関して、シンプルに一文でまとめると
「広告収入は公式でOKと認められました」
という事です。

私が使用している素材は
dairi様 (https://www.pixiv.net/member.php?id=4920496) または
きつね様(http://www.nicotalk.com/kiyaku.html)
が作られたもので、いずれも「YouTube広告による使用はOK」という記載があり使わさせてもらっています。

そんなところでしょうか。

もうちょっと細かい事がわかったら更新するかもしれませんが、基本的に自分の動画に関係ない事はCeVIOプロジェクト側に問い合わせはするつもりはありません(相手の手間になるだけですから)。ご了承ください。

それでは。
同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite DMM GAMES 遊び放題

ブログ内検索

お知らせ

動画に使用している「妹さん」の立ち絵はこちらの著作権フリー素材集を使って作っています。


著作権フリー立ちキャラクター素材集vol.8全年齢版


2021/08/05に CeVIO AI さとうささらが発売されました。なんとDLSiteでも買えます。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリ

プロフィール

HN:
のぎー
性別:
男性

カウンター

Copyright ©  -- 「の」べや --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]