忍者ブログ

「の」べや

編集後記とかゲーム作ってたりとかいろいろ。 気まぐれ飽き性なんでもござれ。

   

【編集後記】Rimworld 惑星 タカハシ 魔法少女お婆ちゃん Part1 アップロードしました。

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite




本日アップロードしました。よろしくお願いします。


さて、今回は魔法です。

実は、前シリーズの白米戦争にてこの魔法要素を入れようとしていました。
タイトルも白米戦争ではなく、「剣と魔法と白米と」という名前まで決まっていたんです。

が……

白米戦争開始当時は胸を張って魔法と呼べるMODはなくあっても2~3個程度でした。
「Alchemy and Blackmagic」
「Elementology」
「Univica Magica: Beta」
魔法要素と言うとこれくらいでした。

しかし、ちょっと相性が悪くてうまくいかなかったので路線変更。
昔からやってみたかった「弾システムの実装」ということでCombatExtendedを使う事に決定。


そんな過去があり、改めて新しいシリーズということで魔法をメインに遊ぶことになった、というのが今回のシリーズのきかっけです。
幸い、A Rimworld of Magic というかなり大型の魔法MODが出てきたので、遠慮なく使わせてもらう事にしました。

ちなみにこの魔法MOD、かなりバランスを崩します。
なんせ魔法ですから何でもできますよ。それは追々説明できたらして行くとして。

今回はそんな事もあり難易度をかなり上げてみました。
縛りである75歳未満の入植禁止、MODの追加が調整になります。

ついでに自作のMODも用意しました。



※以下は今回の導入にあたり自分で用意したMODです。
 完全に自分用に作ってますので、再配布、直接リンク、質問・文句・要望類は一切禁止です。
 相性なども出ると思いますので使用は完全に自己責任となります。ご注意を。

・惑星タカハシお婆ちゃんパッチ ダウンロード

導入したMODに対して難易度の調整や不具合的な部分の修正など、
自分でできる範囲の調整などを行っています。
Patchesフォルダ内は修正MOD名ごとにファイルを作っています。

一応ファイル内にも簡易的な説明は書いてありますが、自分がわかるように書いた程度です。


・惑星タカハシづるっぱげMOD ダウンロード

この中に3種類のMODがあります。いずれも自然生成物を抑制するMODですが、微妙に違います。

惑星タカハシづるっぱげMOD : バニラバイオームから自然生成の自然を取り除く

惑星タカハシづるっぱげプラス : バニラバイオームから自然生成の自然を取り除く+バニラ動物の出現率半減(相対的にMOD生物が湧きやすくなる)

惑星タカハシづるっぱげアルファ : バニラバイオームから草・コケ以外生成させない。+バニラ動物の出現率半減

一応今シリーズで使っているMODということでダウンロード可能にしていますが、上記づるっぱげを含むバイオームの情報を変更するMODは他MODと違いややこしいで、複数MODを入れて使う際はお勧めしません。

特に野生動物が追加されるMODと一緒に使うと、追加された野生動物が出現する条件なども上書きされてしまい、MODの動物が出現しなくなるという現象がおきます。

もしくは、自然を取り除くMODを入れても普通に木や草が生えしまったり(要は反映されていない)。

なので、使わない方がいいでしょう。


・惑星タカハシ優先作業追加MOD ダウンロード

作業の優先順位を少し細分化

1.医療を『手術』と『医者』に。手術は手術。医者は治療と看護
2.『罠』の追加。罠の再設置を別に優先度が指定できます
3.建築を『修理』『建築』『解体』の3つに。修理は修理と屋根。建築は建築、解体は解体とフロアはがしです
4.『醸造』の追加。ホップから麦汁を作ったり、醸造樽へお酒を入れたり出したり、という作業の優先度を個別に設定できます
5.栽培を『栽培』と『種』に。栽培と名前が付いてますが、採取と思ってください。育った作物の収穫を栽培担当が行い、種植えを種担当が行います。また、収穫の指示で行う収穫も栽培の人が行います。刈り取りは収穫担当が行います。


このMODでは、以上5項目が追加されます。

ワークショップにComplex JobsというMODがあるのですが、これだと項目が多すぎるのでそのMODを参考に自分で作ってみました。たぶん不具合が出てくると思いますが、今のところ問題無く使えています。

もっと細かくしてもいいのですが、やりすぎるとゲームバランスにも影響でますので、このくらいにしてあります。

これが今回用意した自作(?)MODです。




念のためもう一度書いておきますが、自分用に作ったものなのでかなり雑です。
ワークショップにも置きません。それでもいいという物好きな方でしたら使ってもよいかと思います……。

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite DMM GAMES 遊び放題
PR

【動画】惑星 タカハシ 逆襲のランディ 前編(ミラー) YouTubeにアップロードしました。

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite




先ほどアップロードが終了しました。よろしくお願いいたします。

さて、今回はほぼバニラということで遊んでいますが、縛りがあったので全くのバニラではなく、グダらないように調整して遊んでみました。

なんでこんな企画を思いついたのかと言うと……

正直、MOD入りとはいえ、かなり長い期間RimWorldをプレイしていたので攻略(言葉を変えればシステムの穴)をいろいろ知ってしまってまして。

このシステムの穴的な物を使えばバニラなんて簡単にクリアできちゃうんじゃないかな?なんて考えていたのがきっかけでした。
2人縛りや海氷にしたのは単純に普通に遊んでも普通になってしまうから。言葉を変えれば面白みがないということです(半年近くプレイしているプレイヤー的に)。

まあ、結果この2人縛りはプラスになってしまったんですけどね。

ちなみに、この企画は前シリーズ「メモリアル編」のPart1の時点で決まっていました。
もちろん、メモリアルシリーズの目標が達成されなかったら……という条件付きですが。

もしその目標が達成されてたら……タカハシの相手が変わっていたかもしれませんね。

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite DMM GAMES 遊び放題

【動画】惑星 タカハシ メモリアル Part10(ミラー) YouTubeにアップロードしました。

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite





先ほどアップロードをしました。よろしくお願いいたします。

さて、動画内にもある導入MOD一覧は過去の記事にありますので省略して。

今回はちょっと予定外な事がありましたね。
いやはや、まさか幽霊軍団にEMPが効かないなんて……

というより、タレットも効かないという。

本当は「EMP爆弾作戦が決まって綺麗に終わる」みたいな事を考えていたのですが……
結局正面突破(防衛側だけど)という方法になってしまいました。

下調べが少なかった結果ですね。ということでちょっと反省。

実はこの反省もありまして、次回の「白米戦争」では下手な追加種族を入てないんですよね。

あとは妹さんなんですが……
この立ち絵、せっかく有料で買ったものなので、今後も登場させる予定でした。

あんまり出すとくどい感じもしますが……、そのあたりは貧乏性な投稿主のエゴみたいなものなので、ご寛容いただけるとありがたいです。

ということで今回で最後のメモリアル編。次回はほぼバニラ編ですね。





同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite DMM GAMES 遊び放題

RimWorldメモ:Mod派閥の強さを適当に

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite

導入MOD検証中のメモ。
あまり入れると重くなるのでいくつか厳選して入れようと思います。

メモなので参考になりませんが、残しておます。
バニラのランクをCとして、S A B C D Eの 6段階。
かなりアバウトで適当。

あくまでメモ程度なので……。

このメモの目的は「メモを取って公開する」ということを理由にしっかりと調査をする為。
非公開だとこれ以上に適当になっちゃうからです。

まあ、それでも参考にはならないと思いますけど。


ROM(Rim Of Madness) : Call of Chtulhu Faction

C 宙賊と同じくらい。バランスが取れてる感じ。 

ROM(Rim Of Madness) : Cosmic Horrors

B 強いけど動物扱いなので近接しかしてこない。

RimSlave V4.1

C 足が速いけど近接のみ。1体あたりDPSは5~6と言ったところ。
 しっかり守ればたいした事はなかった。1人で相手したら負けたけど。
 言葉を変えれば「壁を壊すヒト狩り集団」。使うのありかも。

Forsaken

S 装備追加もありかなりオーバーパワー。 ただ出現数は少なめ。
 武器はそこまでオーバーパワーじゃない……気もする。

Harrowed Light

B 数は蛮族と宙賊の間くらい。Mod装備を使用。
 装備はバランスよくバニラより気持ち強い程度……かな。

Rimsenal

S 装備がかなり強いくオーバーパワー風味強め。
 完全勝利か全滅かみたいな感じの大味な戦いになりそう。

Starship troopers Arachinids

S クモ系の敵が出てくる。見た目がちょっと嫌でした。
  マップの一番端から射程250の武器を飛ばしてきた。ちょっと面倒。

RimGate - Jaffa,Kree!6.0.0

D  使う武器がなかなかユニークなので派閥追加としてではなく
 武器追加として導入するのはありです。

RimWorld of the Apes Mod 2.3

B ジャベリンというダメージ70の武器があるが一回きりの消費アイテム。
 力というより数で攻める蛮族タイプに似てる。
同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite DMM GAMES 遊び放題

【動画】惑星 タカハシ メモリアル Part9(ミラー) YouTubeにアップロードしました。

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite





先ほどアップロードしました。よろしくお願いいたします。

さて、今回は今までと違う部分があります。
というのも、内容は一緒でうがYouTube用に高画質の動画を用意し、それをアップロードしました。

ニコニコ動画では当時1600×900サイズは100MB以下まで抑えればそのまま再圧縮なしで投稿できておりまして、あえて100MB以下の動画ファイルを用意していました。

YouTubeを始めたのがメモリアルPart9あたりからなので、それ以前の動画は手元に残っていた100MB以下のファイルを使っていた、というわけです。それでもYouTubeにアップロードした動画は、画質がいいので少し面白かったです……。というかニコニコの画質どんだけ酷いんだよって話ですね。

まあ、そんな感じで今回からは2GB前後のファイルをアップロードしてきます、YouTube側で再エンコードされていますが、100MBのファイルを上げていた時よりは画質がよくなっているといいなーと願ってます。

ちなみに、ニコニコ動画側も画質等の規制が緩和されて1080p60fpsなども投稿可能になったみたいですが、特に気にせず今までどおり1600×900の60fpsを上げていこうと思います。画質そこまで良くないですが、酷過ぎるわけでもありませんしね。エコノミーだとかなり画質死にますが……。

まあ、そんな感じでこれからもよろしくお願いいたします。

ちなみに、ニコニコ動画側は次シリーズの編集にかかりました。
来週か再来週、間に合うかなー










同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite DMM GAMES 遊び放題

ブログ内検索

お知らせ

動画に使用している「妹さん」の立ち絵はこちらの著作権フリー素材集を使って作っています。


著作権フリー立ちキャラクター素材集vol.8全年齢版


2021/08/05に CeVIO AI さとうささらが発売されました。なんとDLSiteでも買えます。

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

カテゴリ

プロフィール

HN:
のぎー
性別:
男性

カウンター

Copyright ©  -- 「の」べや --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]