
やってきました隣町。
チョコボで30秒程度と本当に近い町です。
今回の目的はここの村人を、私の町に引っ越しさせること。
ただ、それよりも何よりもこの町の安全を確保しないといけないので、かなりの時間勝負です。
まずは村人を一か所に集めます。

家のドアを全部破壊。

町の中央部近くに小屋を作りドアを置く。
一度入ったら外に出られなくなるように2マス分深くしておく。
とりあえず用意完了。あとは村人が中に入ったらドアに蓋をして安全は確保されます。
時は経ち、夕方。

ドアの前に村人メイドさんたちが集まりました。
いい感じいい感じ。
しかしながらドアの中に入るのはためらっています。
気がつくとすでに敵は湧き始めている……

何とかしないと……

ということで急遽、ドアの周りをブロックで囲う事に。
すると、遠くから村人の声が……

どうやら逃げ遅れたようです。
今から誘導しても時間がないので、家のドアに蓋をしておきました。

これでよしっと。本当は良くないけど、この日運良くチビゾンビが来なかったので助かりました。
気がつくと湧きはこんな感じに。

こりゃあかん。
ドアの前の囲いに入り中から天井作成。
ゾンビは入ってこないので村人は安全だけど、他のMob対策として。

見たくないやつが出てきた。

トラウマだトラウマ。
牛だからトラウシとか言おうと思ったけど寒いから絶対言わない。

屋根完成。とりあえず無事は確保されました。
ドアの向こうは深さ2マスの出られない部屋。

メイドさんを押しながらこの部屋に入れていきます。
画像だからわからないけど、恐ろしいほどのゾンビの鳴き声がこの部屋の外から聞こえてきますよ。

とりあえず落ち着いたので朝まで時間稼ぎ。
プレイ中はベッド持ってくれば良かった、とも考えてたんですが、よくよく考えたらこれだけモンスターいたらベッド使えないですね。
夜が明けました。
昼間も生きてるMobは残ったまま。
一匹ずつやつけていきます……が。

視界が悪いせいか間違えて中立Mobにも攻撃してしまう始末。
そのせいで中立がここに集まってきて……

後日。逃げ遅れた子も無事確保でき、ゲートで輸送。
私の町から30秒程度だからゲートは共有でした。輸送は比較的簡単に終了。
手違いで村人が一人消えてしまいました……白髪の司書さん。
ごめんなさい。

取引内容を一通り見て、良さげな人を店に立たせましょ。

今回のお気に入りはこのメガネさん。
名前つけてあげよう。
名前は……メガネに決定。

メガネは鍛冶屋なので工房の販売スペースに立ってもらいます。
足元には
座布団が置いてあるので本人自らは動きません。
さてさて交易を進めて取引品の確認。

まずは鉄の剣。
これだけでも涙ものの嬉しさ。
鉄と金が全くないくせにエメラルドだけは山ほどありますので……

次は石炭。石炭木炭は重要なのでスルー。
次

ダイヤ剣キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
これは大当たり。
何で?って思う人も多いかと思いますが、まずダイヤがなかなか手に入らない環境である、ということ(敵が強くて堀にいけない)。
それから、ダイヤの剣はとあるアイテムの材料となっている、からなのです。
そのアイテムとは……、

これ。
Mod 「
AppleMilkTea」のアイテム「ハイパージョークラッシャー」
簡易工業アイテムとでも言ったところでしょうか。
更に追加で
MoreAMTRecipesを入れてるので、一部アイテムの粉砕などができます。
動力に電池などが必要みたいですが、多分大丈夫……。
詳しくは調べていませんがこれから調べながらいろいろ作っていこうと思います。
さて、取引の続き。

鉄のブーツ。これもおいしいアイテムですね。
あとはダイヤの胸当てとか小手とか来ると最高なんですけど……
来ないわなー。そして本日最後の取引アイテムは……、

ダイヤ5個とエメラルド1個の交換Σ(゚□゚(゚□゚*)!!
これは厳しい。
しばらくメガネさんとの取引はできそうにないですなぁ。
他にも取引内容を見て回りましたが、良さげなのはこの子。

矢と交換してくれます。
意外と矢は重宝するので交換してくれるのはうれしい。
PR
COMMENT