忍者ブログ

「の」べや

編集後記とかゲーム作ってたりとかいろいろ。 気まぐれ飽き性なんでもござれ。

   
カテゴリー「動画 作成関連」の記事一覧

【動画】惑星 タカハシ 魔法少女おばあちゃん Part4(ミラー) YouTubeにアップロードしました。

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite




本日アップロードしました。よろしくお願いいたします。

いやーーーーー。
強いですね、TiberiumRimの敵達。
とかいう記事を書こうと思ってTiberiumRimの概要を見ようとしたら

アップデートされてました。
更に調整や新しい要素が加わってるみたいです。
同じくTiberiumRim Factionsもアップデートされていました。


詳しくはSteamWorkshopを見てくださいな。



同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite DMM GAMES 遊び放題
PR

【編集後記】Kenshi 世紀末ステーキハウス タカハシ Part9 アップロードしました。

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite



本日アップロードしました。よろしくお願いいたします。
いやはや、Part3で終わるって言っていたのはなんだったんでしょう。

正直、最初はそこまで続かないとか思っていました。でも、回を重ねるごとにゲームそのものが楽しくなっちゃって。ちなみに次の次くらいが最終回の予定です。

さて、今回はいつもの訓練から強くなったみんなが今までの敵と再戦する、という流れでやってみました。
カニはまあ、偶然出てきたとして、メガラプターとバグマスター。初戦時は結構卑怯な手で倒しちゃったので、一応ちゃんと倒しておこうということで戦ってみました。

まぁ、動画の通り戦い方もちょっとずるいんですけどMODの防具とか使ってますし……。

さて、機械クモを利用した防御上げですが、一応理由あってやっていました。


単純に防御を先に上げて、その後攻撃を上げるという流れて訓練する予定だったからです。
防御を高くする事でその後のスパーリング的なやつを長い時間やろうって事で。

もう一つの理由。能力は普通に冒険していても能力が上がるのですが、正直同じ感じの場所を回るだけになりそうなので、ここらでガッツリと能力を上げておこうと思ったからです。


さて、今回偶然見つけたスパイダーファクトリーですが、個人的にはお勧めな訓練場所になりそうです(防御のみですが)。
というのは

1.邪魔がいない
2.倒れた人には放っておいてくれる
3.能力が高い

となっており、訓練に集中できるからです。

一応テックハンターがうろついていますが、クモをせん滅できる程の力はないたいです。他の場所だとたまにうろついている冒険者的な一団が訓練の先生のモンスターを一掃しちゃうのです。

テックハンターは倒れてる人を放っておきますし、クモ達もしかり。
ましてやクモ達はファクトリーの拠点を守る敵なので、徘徊してる敵とは違い、何もやる事がないと初期地点に戻ります。気絶から回復してから安心して逃げられますので安心。

問題と言うとたまに降る酸性雨ですかね。まぁ、そんなに気にならなかったです。

拠点を守る敵は倒してしまうと(多分)復活しないので、やっぱり防御上げ専用になっていまいますね。クモは機械なので回復手段も人間より大変ですし。

ただ、上手くやれば一気にあげられます。3~4時間くらい?、
テレビみながらやってたのですが、気が付いたらここまで上がりました。
同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite DMM GAMES 遊び放題

【動画】惑星 タカハシ 魔法少女おばあちゃん Part3(ミラー) YouTubeにアップロードしました。

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite



さきほどアップロードいたしました。よろしくお願いします。

はい。ファイヤーボールです。めっちゃ強いです。
今の仕様では変わってるかもしれませんが、スキル値を上げるとかなり強力な魔法になります。しかも範囲。3人ぐらいで一気にかければ大抵の敵は滅びます。エグい。

なのであまり頻繁に使わないようにしました……、と言いたかったのですが敵が強くてすぐ使っちゃった。

もうひとつ入れているTiberiumRimが結構エグくて、敵が強いです。

いやはや、エグイ攻撃にエグイ敵。大味な感じもしますがなかなか楽しいゲームになりました。

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite DMM GAMES 遊び放題

【編集後記】Kenshi 世紀末ステーキハウス タカハシ Part8 アップロードしました。

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite



本日0時アップロードしました。よろしくお願いいたします。
(上記動画はYouTubeですがニコニコ動画にも同時刻にアップロードしています)。

さて、今回はちょっとした裏話的なものを。ちなみにその内容は……モブハシについてです。

なぜあえてあんなキャラを用意したのか……。実はちょっとした理由があります。
それは、Kenshiに登場するキャラはそれぞれ「個性」が存在してしまうからなのです。特にユニークキャラ。

その手のキャラは仲間にする時に何回か会話をするのですが、やはりバックグラウンドが存在し、それに沿った会話をするのです。それはキャラごとだったり、種族ごとだったり。バックグラウンドが存在すると、そのキャラに感情移入する場合もあります。

Kenshiは生産等を円滑にさせる為にどうしても人(仲間)が必要になります。ただ、全員が個性的になってしまうとまとまりが付きません。そこであえて「個性のない」キャラを用意しモブとして裏方の作業をしてもらおうと思ったわけです。

そこで登場したのがモブハシ。ちなみにこれはこの動画シリーズをはじめた頃から決めていました。

結果モブハシは現在10人近くいますが全員が「モブハシ」として裏方で頑張るようになりました。しかも10人とも「モブハシ」として扱われるのでそれはそれで個性的な扱いになったかなーと思います。

あ、でも。あまり動画に出てこないですねモブハシ。
同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite DMM GAMES 遊び放題

【動画】惑星 タカハシ 魔法少女おばあちゃん Part2(ミラー) YouTubeにアップロードしました。

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite




先ほどアップロードいたしました。よろしくお願いいたします。

この動画に関する記事はニコニコ動画に上げた時に書きましたのであまり深くは書かず、
今回はA RimWorld of Magicの欠点的な物を書いてみようと思います。


はい。前回も書きましたがこれ、かなりオーバーパワーです。
バニラだけでこのMODを入れるとこちら側がかなり強くなってしまい、相対的に敵が弱くなってしまいます。

しかし、この頃に比べMODがアップデートを何度か行っており、その間に敵も魔法を使うようになったり専用の敵が出るようになったりもしたみたいです。

なので、このあたりの概念も踏まえれば単純に敵が弱くなった……とは言えないかもしれません。しかしながら宙賊や蛮族などのバニラ敵は弱いのでバランスと考えると難しいかもしれません。

以前も同じことを書いたかもしれませんが、難易度バランスは上手く調整して遊ぶのがよさそうですね。
同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite DMM GAMES 遊び放題

ブログ内検索

お知らせ

動画に使用している「妹さん」の立ち絵はこちらの著作権フリー素材集を使って作っています。


著作権フリー立ちキャラクター素材集vol.8全年齢版


2021/08/05に CeVIO AI さとうささらが発売されました。なんとDLSiteでも買えます。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリ

プロフィール

HN:
のぎー
性別:
男性

カウンター

Copyright ©  -- 「の」べや --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]