カオスな整地ができます。
さて、革が安定して供給されるようになってきたので、本棚とエンチャントテーブルを作成しました。
幸運出るまでダイヤ取りたくなかったけど、仕方なくちょっと回収。
2個だけでよかったのに一括採掘しちゃって5個になってしまいました。
モッタイナイ。
あとはエンチャント部屋を作ります。
拠点のコテージに
2階部分を建築。
この中にエンチャント施設があります。
DQRが入っているので敵がすごい湧く = エンチャントレベルすぐ貯まる。
ということでエンチャントは躊躇せずどんどんやっていきます。
マイクラのverが1.7.10なのでラピスラズリは不要ですが、最高クラスの場合、一回のエンチャントでエンチャントレベルは30下がります。
私は基本的に鉄のつるはしをエンチャント。現時点でダイヤはもったいない。
ロスト率を考えると鉄にエンチャで持ち歩く方が気持ち的に楽ですん。
3個目にして、シルクタッチをゲット。やったね。
さて、今回は新しい施設を作りたいので、ちょっと土地を作ろうと思います。
最初の拠点にしていた、山の中の穴蔵。ここを改造します。
そこで、作業の効率化と時間短縮のため「Easy Building」というModの機能を使うことにしました。
このModは簡単に言うと、建設を簡単に行う補助をするModと言ったところです。クリエイティブモードで使うのがベターなのでしょうが、クリエイティブはやったことないので、このままサバイバルで使います。
また、このModで建築もできますが、今回は整地にしか使いません。
作者さんの作られた動画と、別の開設動画を参考に使ってみました。
今回は整地なので、必要なのは
・Fwブロック2つ
・Connect棒 1つ
・レッドストーントーチ 1つ
これだけです。制作にエンダーパールを使いますので、コストはちょっと割高。
ここで、このEasyBuildingを使っての整地のポイントをまとめておくと、
・二つの指定したFwブロックの間の空間を一括整地ができる。
・ブロック指定にはConnect棒が必要
・建築→消去(整地)のモード変換にレッドストーントーチが必要
・Fwブロックが配置されている列(行)は建築・整地の対象にならない。
と、この4つです。
注意しないといけないのが4つめ。最初これで少しとまどいましたので、慣れるまでは注意が必要です。
まずは試験的にやってみました。
適当なブロックのところにFwブロックを二つ配置。
次はConnect棒で二つのブロックを指定します。
まずは
1つ目を選んでキーボードのCを押しながら右クリック。
すると「1つ目のブロックを指定しました」という合図として、
持っているConnect棒が光ります。
画像だと比較が難しいのですが、プレイしながら見るとはっきりとわかります。
説明にはないので自分なりの解釈ですが、キーボードのCを押しながらの右クリックは「これから2つのブロックを指定しますよ」という開始のコマンドと考えるとわかりやすいかと思います。
次は2つ目のFwブロックを指定。
2つ目はキーボードは何もおさず、右クリックだけでOKです。
するとFwブロックの中心部分がピンク色に変わります。
比較できる画像が用意できなかったので、二つ上にある、開始前の画像と比較してみてください。
これで二つのFwブロックが指定されました。
次は
モードを消去(整地)モードに変更します。
方法は
レッドストーントーチを持って右クリックするだけです。
Fwブロックの中心が黒に変わりました。この状態だと「消去モード」となります。
あとは『指定した二つのFwブロックの間の空間で消したいブロック』と同じブロックを持ち、Fwブロックを右クリックすれば手に持っているブロックと同じブロックが
インベントリ持てる分だけ消去され、そのブロックがインベントリに移ります。
たとえば土ブロックを持って右クリックすれば、Fwブロック間の土ブロックのみが消去されます。もし素手で右クリックした場合は、すべてのブロックがその対象になります。
インベントリはすぐいっぱいになるので、近くにコンテナを置くなどして、移動しながらやるといいでしょう。
また、自動的にコンテナに入るようにする事もできますが、あまりいろいろやると頭がごっちゃになるので、今回は使いませんでした。
さて、ここでひとつ問題が。
一番下の段が消去されていません。
これは、Fwブロックが配置されている列(行)は建築・整地の対象にならない。というのが理由でFwブロックとは同じ列にある一番したの段は対象にならなかったのが原因です。
なので、この場合ばFwブロックの位置をひとつ下に置けば解決します。
こんな感じ。
実行後のSS忘れてしまったのですが、これで無事消去できます。
また、使用の際に注意が必要なのですが、消去モードで回収したブロックは「ブロックの状態」での回収となります。要はシルクタッチのツールで回収した時と同じです。
なのでこのModを使えばシルクタッチなしでも、ダイヤのつるはしがなくてもアイテムを簡単に回収できてしまいます。
そうすると本来のゲーム性が損なわれてしまう危険性があるので、使う際には整地のみに使うなどルールを決めて行うといいでしょう。
私は「石」「丸石」「土」の3ブロックのみを消去するようにしてます。
というわけで、部屋を整地。
まだ途中ですが、それでももうカオスです。
変な所で洞窟とつながって、モンスターが入ってきたりと結構大変でした。
ちなみに真中に見える赤と水色でできたキューブ状のものが受取コンテナを指定するReブロックです。使ってみたけど思ったほどうまくいかなかったので、途中で使うのをやめました。