忍者ブログ

「の」べや

編集後記とかゲーム作ってたりとかいろいろ。 気まぐれ飽き性なんでもござれ。

   
カテゴリー「動画 作成関連」の記事一覧

RimWorldシリーズ:約束の地 MODリスト

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite

MODリストです。

導入をしていても動画内で紹介をしていないMODは極力使わないようにしています。

このリストに載っていても、動画内で紹介されていないMODについてコメントで言及するのはお控えください。
[例:この問題ならリストにあった○○というMOD(動画内で登場していないMOD名)で解決しますよ。など]

<前提MOD>
Harmony
<ベースゲーム>
Core
Royalty
Ideology
Biotech
<前提MOD>
HugsLib
Humanoid Alien Races
Vanilla Expanded Framework
FSharp.Core
XML Extensions
<優先して上に導入>
Researchable Stat Upgrades Rewritten
研究で入植者の能力アップ。以前は他のMOD情報上書きしていたのでこの位置
EdB Prepare Carefully
EdB Prepare Carefully 日本語翻訳追加
初期入植者・初期アイテムのカスタマイズ。なんとなくこの位置
<メイン>
Edo Themed Expansion
Edo Themed Backstories
Edo Themed Expansion 日本語翻訳
江戸MOD。装備建築派閥など追加。追加MODはバックストーリ
<種族追加>
Roo's Minotaur Xenotype
レア種族「ミノタウロス」追加
<Biotech 拡張>
Biotech Capacitor Genes - Balanced
代謝効率を上げるアルカイト遺伝子を追加。性能はやや控えめ
More Genes
主に特性を変える遺伝子を多数追加
Gene Ripper
遺伝子を選んで抽出できるらしい
Oops All Gene Banks
収納数の多い遺伝子バンクの
<Royalty 拡張>
[FSF] Meditation Freedom (No Backstory Change)
瞑想を自由に行なえる。アニマツリーが作れるなど
Vanilla Psycasts Expanded
Vanilla Psycasts Expanded 日本語翻訳
サイキャスト関連の全体的な変更。サイキャストの追加など
<戦闘・・キャラ関連の変更>
[Ry]Draw a bead
スキルに合わせて攻撃速度などが変わる変更
Ducks' Insane Skills
限界突破MODその1。各スキルが20を超える使っているのは1.4対応のGitHub版
Increased Dodge Chance (Continued)
格闘スキルの比例して回避率アップ
Infusion 2
Infusion 2 日本語翻訳
武器や防具にエンチャント要素の追加
Infinite Reinforce
限界突破MODその2。素材を使う事で武器のアップグレードが可能
Quality Cooldown
武器のクオリティにあわせてクールダウンタイムが減る
Un-Limited
限界突破MODその3。効率などのリミットが解除される
Melee Weapons: Speed and Damage
近接の攻撃速度がスキルによって上がる
Vanilla Skills Expanded
スキル関連の大幅変更。情熱種類追加と派生スキル
Weapon Mastery (Continued)
同じ武器を使っていると追加能力が加わるという面白いMOD
<装備・アイテム・建築などの追加>
Mercer's Backpacks (Continued)
所持アイテム量が増えるバックパックの追加
Survival Tools
作業効率などが増える道具の追加
MendAndRecycle
MendAndRecycle 日本語翻訳追加
装備品を修理することのできる修理台の追加
Smoked meat
Smoked meat 日本語追加
肉の燻製が可能になる
Thanks For All The Fish
釣りが可能になるMOD。なんとなく入れただkです
VGP Vegetable Garden
VGP Vegetable Garden 日本語追加
栽培品目をいくつか追加するMOD。竹などもこのMODから
Vanilla Style Textures for Vegetable Garden
VGPのテクスチャをバニラ風に。
VGP Garden Gourmet
VGP Garden Gourmet 日本語追加
VGP派生MOD。料理関係の追加。
VGP Xtra Trees and Flowers
VGP Xtra Trees and Flowers JP
VGP派生MOD。主に観賞用の樹木を追加
VGP Garden Tools
VGP Garden Tools JP
VGP派生MOD。土・プランターなどの追加
<トレーダー関連>
Gene Trader
遺伝子トレーダーの追加
Trading Options
トレーダーの設定(来訪頻度・所持金・アイテムの量)などが調整できる
<その他>
Allow Tool
Allow Tool 日本語翻訳追加
各種コマンドが便利になるツールMOD
Better Workbench Management
作業台関係の設定が細かくできるMOD
Hunters Use Melee! (Continued)
近接狩猟が可能になる
Just Copy
薬の服用・服の設定などがコピーできる
OgreStack
アイテムスタック数の変更MOD。今回は肉と革のみ数値を変更……だったかな
Quarry
採掘場作成。設定で無限に掘れるようにしてます
Prisoners Are Not Swines
囚人が掃除をしてくれるMOD。「何もしない」はラグの元なので入れてみました
Rename Everything Continued!
何でも名前がつけられるというMOD。
Reunion
初期入植者で「置き去り」がゲーム中に登場するMOD
RimQuest (Continued)
来訪者からクエストを受けることができるMOD
RimWriter - Books, Scrolls, Tablets, and Libraries (Continued)
本や石版が書けるMOD。
Roads of the Rim (Continued)
道路が作れるMOD。使うかな……
Save Thing As Image
どちらかと言うと動画用。選択したゲーム内画像を外部に出力
Scenario Amender [1.4]
最初に設定した「シナリオ」をゲーム中に書き換えられる
SimpleStairs
階段
Standalone Hot Spring
Standalone Hot Spring addon patch
Hei's Standalone Hot Spring ReTexture
温泉
Super Soil
スーパーとハイパーとウルトラなソイルが作れる
Tech Advancing
研究の量に合わせて「時代」が進むMOD
<主に動画用目的・見た目変更>
[CAT] Show Hair With Hats or Hide All Hats
頭装備に対する髪の毛の表示が変更可能
[CZK] Textures - Eyepatch
目を失ったキャラに「眼帯」を表示
[NL] Custom Portraits
ポートレートのカスタマイズ
Camera+
カメラ(通常の画面表示)がもっと高性能になる
Damage Indicators [1.4]
与えた・与えられた時にダメージが数字として出てくる
Follow Me
指定したキャラの中央に表示させ・追尾が可能になるMOD
Go Away Eye Strain!
義眼を付けた時に普通の目のグラフィックになる
Minimal Light Control
暗い時間でも画面には明るく表示
No HAR Hairs on Humans
HAR(Humanoid Alien Races)の髪は通常の人間には適用されない
Optional Name Display
キャラの名前を非表示にできる
Show Weapon Tallies
キャラ複数選択時に持っている武器が全部表示
Yayo's Caravan (Continued)
ワールドマップのキャラバンが○からキャラのアイコンに
<追加したMOD>
Fantasy Metals Reforged - Forked
ミスリル・オリハルコン・アダマンタイト追加。能力はバニラ鉱石よりちょっと上程度。

What's That Mod
この要素はどのMOD?がわかる。アイテム以外でも表示してくれる。
ResearchPowl
研究UIの変更。研究のキュー追加が可能。旧ResearchPal


2023/03/01追加
[Syulipia]OrientalDragonMOD
和龍追加
[SYR] Harvest Yield
収穫の上限撤廃。能力が高ければ高いほどたくさん収穫
What's That Mod
「この要素はどのMODから?」がバニラの機能よりも多くわかる
Dirt Paths
土の床
[SYR] Glowing Healroot
ヒールルートがバニラの見た目+光る
RocketMan - Performance Mod
上のMODに推奨の為導入。パフォーマンス改善MOD
Quest Reward Rebalance
クエストの報酬をアルコテック系が多めに
[FSF] Better Ancient Complex Loot
古代の遺跡のアイテムが豪華になる
Begone, Message!
左上のメッセージを右クリックで消せる

2023/03/08 追加
[KV] No Max Bills
作業台に登録できる作業キューの数を大幅増加
[WSK] Prisoner Caravan Fix
現行verの不具合「キャラバン結成時に囚人逃げる」を修正
Preschooler Clothes
子供服
USE Kill Counter
敵を倒した全体数を数値化
Shiba Wanko
柴犬、ワン
Velcroboy's Japanese Revival
和風建築
[sd] Bridges (Continued)
橋と海の作成

2023/03/15 追加
Human Power Generator Mod
人力発電機
Human Power Generator Mod 日本語追加
Take off coat indoors
室内で服を脱ぐ一部上着の表示を消すために導入
<途中で使用をやめたMOD>
強くなりすぎましてのでこれらは外しました。

Researchable Stat Upgrades Rewritten
研究で入植者の能力アップ。以前は他のMOD情報上書きしていたのでこの位置
[Ry]Draw a bead
スキルに合わせて攻撃速度などが変わる変更
Melee Weapons: Speed and Damage
近接の攻撃速度がスキルによって上がる

Share on Google+
share
同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite DMM GAMES 遊び放題
PR

惑星Joshutopia 開放

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite

No Man's Skyでみんなが好き勝手に建築できる星を用意しよう

という発想から、このゲームのシステムを利用したみんなが集まったら面白いなー。という星を用意しました。名前はJoshutopia。


こちらがゲーム内で拠点を作る予定の惑星「Joshutopia」のアドレスです。
また。ポータルを使った星の移動は銀河も一緒である必要があるとの事。
ということで銀河の情報も載せておきます。



ギャラクティックコア(ユーグリット銀河)
だそうです。

みなさん。ぜひぜひ起こしください。そして好き勝手に建築してください。
好き勝手と言っても他人の迷惑になるような建築はだめですよ。
ちなみに私はみなさんが作った建築に干渉はしません。動画内で見に行くことはあると思います。

作った施設は(システム的に使えるのなら)ご自由に使ってくださって構いません。


新規のプレーヤーや再開したプレーヤー、既存のプレーヤーのみなさんが
「折角だし、ちょっと覗いてみるかな」みたいな星になればいいなと思っています。

訪れた人が驚くようなカッコイイ星ではなく、不格好でもみんなが楽しく自由に建築した星になれば嬉しいなー、と個人的には思ってます。

ということでどうぞどうぞ。みなさんお越しくださーい。
Share on Google+
share
同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite DMM GAMES 遊び放題

【Kenshi】こんな事が書いてありました。

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite

動画の続き。

Kenshiというゲームで。とある場所で見つかるメモ書きの内容です。
思わず「おー」ってなる内容ですが、できればゲーム中に見つけて見てほしいので動画には出しませんでした。

どうしても見たいという人向けにここにおいておきます。


Share on Google+
share
同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite DMM GAMES 遊び放題

Kenshi動画で使ってるBGM

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite

これです


Samurai Classics Best

ガッツリと割引する時もあるので、急ぎじゃなければそれを待ってからでいいかも。
Share on Google+
share
同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite DMM GAMES 遊び放題

将来的に動画でご飯を食べようと思うならCeVIOキャラのボイスは使わない方がいいかもしれない。商用ライセンスの話

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite



本日動画を上げました。
いわゆる、案件動画(?)です。

動画作成を始めてニコニコ時代を含め、もうすぐ10年になります。
地道に、地道にコツコツやってきた事で、今回のようなお話を頂くことになりました。
正直、(お金が貰える事というよりそういう話が来たことが)嬉しくて飛び上がりそうでした。

と行っても、案件の定義が私の中で曖昧で、今回は
「企業からお金をもらって動画を作る」ではなく
「動画を作りませんか?と提案をもらい作ったらその費用としていくらかもらう」
という感じです。
直接的な依頼ではないとはいえ、報酬が出ますので案件ってカテゴリでいいかな。まあ深く考えないことにします。

ですが、ここは今回の件とは別でして……

本題は「CeVIOキャラのボイスは案件動画では使えない」ということです。ゼロではありませんが、個人勢はほぼ無理と思っていいでしょう。

このキャラというのは「さとうささら」「すずきつづみ」「タカハシ」の三人です。
CeVIO AIを使ったボイスで。他の会社から出ているキャラについては別です。

で、何故使えないかというと……

個人向けの商用ライセンスは扱っていない

からです。CeVIOに確認取りました(2021年8月)。

今回、動画作成のお話を頂いたということもあり、CeVIOに商用ライセンスについて確認。
そして、問い合わせた時に帰ってきた内容はこんな感じです。

・YouTube動画でプロモーション目的で法人から依頼で作成する動画にCeVIOを使う場合、商用ライセンスが必要
・個人の客向けに商用ライセンスの販売はしていない

要約:案件動画にライセンスは必要だけど個人には売りませんよ

「………じゃあどうすればいいの?」

それについてもコメントがありました。解決策は二つ。

1.動画作成を依頼している相手(法人)が商用ライセンスを買う
2.私(動画作成者)が法人になる


1の場合。複数の会社から依頼をうけたら、その会社全部が買わないと行けないって事になります。ましてや、よほどの大物じゃ無い限りは、動画作成による報酬より商用ライセンスの方が高いでしょうから、そこまで払うかよって話。

2に関しても、そこまでするポテンシャルがある人は少ないと思う。


会社の方針や方向性もあるので、この事についてあーだこーだ言うつもりはありませんが、こうなってしまうと、私のような有名じゃない動画投稿者は「物理的にCeVIOは使えない」という結論に至ってしまいます。

ということで、今回の動画ではCeVIOキャラのボイスを使うのは断念しました。
残念。

この手の動画を作ってる人にはわかると思うのですが、名前を知ってもらうまで1日2日じゃできません。私のようにそれこそ5年、10年とかかる人がいます。

これから始める人。まだ日が浅い人で将来的に動画で生活をしようと考えている人。
個人向けの商用ライセンスについて明確に販売している説明のあるボイスを使うことをおすすめします。せざるを得ません。

趣味でやる分には……構いません。が、最初は趣味のつもりではじめても、将来的に趣味の範囲を超えて「生活の糧」として動画を上げるようになる人も多いです。今人気のほとんどのゲーム実況者がそうであるように。

動画に使う「声」。よく考えたほうがいいかもしれませんね。
私も少し考えます。


Share on Google+
share
同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite DMM GAMES 遊び放題

ブログ内検索

お知らせ

動画に使用している「妹さん」の立ち絵はこちらの著作権フリー素材集を使って作っています。


著作権フリー立ちキャラクター素材集vol.8全年齢版


2021/08/05に CeVIO AI さとうささらが発売されました。なんとDLSiteでも買えます。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリ

プロフィール

HN:
のぎー
性別:
男性

カウンター

Copyright ©  -- 「の」べや --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]